イーシェンは「玄墨」属性を使用する特殊なアタッカーで、「透徹力」という独自のステータスを活かした戦闘スタイルが特徴です。防御無視という特性から、高防御の敵に対して特に効果的な攻撃が可能です。
※正式リリース後、追加情報を更新予定
『命破』特性と透徹ダメージ
最大HPの値に応じて「透徹力」ステータスを上昇させる能力を持っており、HPnあたり透徹力がn増加します 。これにより、HPを高めることで火力を向上させることができる独自のメカニズムを持っています 。
イーシェンは「命破」特性のエージェントで、彼女が与える「透徹ダメージ」は敵の防御を無視し、「透徹力」ステータスをスキルダメージ倍率として使用します 。これは、敵の防御力に左右されずに安定したダメージを出せることを意味します。
なお、「攻撃力」ステータスは、一部が透徹力に変換されます。
アドレナリンと術法値の管理
戦闘開始時にアドレナリンゲージが全回復し、極限回避時にもnポイント回復するため比較的エネルギーが枯渇しにくい設計になっています。
アドレナリンをnポイント消費するごとに「術法値」がnポイント蓄積され、術法値が満タンになると追加の終結スキル「術法千万」が使用可能になります 。
基本的な終結スキル「青溟云影」と別枠となっており、術法値とデシベル値がいずれも満タンの時は「術法千万」が優先的に発動します。
パーティーでのポジション
メインアタッカー:
玄墨ダメージが防御無視ダメージであり、スキルの回転も速いためパーティーの主要なダメージ源となることが期待できます 。最大HP値に応じた透徹力上昇による安定した火力も、アタッカーとしての役割を補強します 。
また、「術法値」による追加終結スキル「術法千万」は瞬間的なバーストダメージを出す能力も示唆しています。
パーティシナジー:
終結スキル「青溟雲影」と「術法千万」は、発動時にパーティーメンバーのHPを均等に分配する効果を持ちます 。これは、自身の高いHPを基にパーティーの耐久性を間接的にサポートするヒーラー的な役割も持ちうることを意味します。
実戦での運用想定
エネルギーの積極的な消費と管理
エネルギーを消費することで術法値が蓄積され、それが終結スキルるため、積極的にアドレナリンを消費するスキル(強化特殊スキルなど)を使用し、術法値を稼ぐことが重要です 。
極限回避などによって得られるエネルギー回復も意識することで、エネルギー枯渇を防ぎます 。
終結スキルの戦略的発動
「青溟雲影」と「術法千万」はどちらもHP分配効果があるため、敵の強力な攻撃を無敵判定で回避しつつ、味方の生存力を高める用途でも使用できます 。
「術法千万」発動後の「玄墨値」獲得による「通常攻撃:玄墨陣法」への繋ぎも、ダメージとアドレナリン回復を兼ねる重要な連携となります 。
効率的な運用方法
アドレナリンの回転率最大化:
「強化特殊スキル:具現せし墨跡」は、攻撃を受けた際の自動ガードによってアドレナリンを回復する効果があるため、積極的に活用しアドレナリンを維持します 。
「通常攻撃:玄墨陣法」は、発動中に毎秒nポイント点、最大n秒間アドレナリンを回復するため、玄墨値がある場合は積極的に使用し、アドレナリンを補給します 。
術法値の効率的な蓄積:
アドレナリンを消費することで術法値が溜まるため、アドレナリンを多く消費する強化特殊スキルを主軸にダメージを出しつつ、終結スキル「術法千万」の発動を狙います 。
基本的な戦闘フロー
① 開幕:アドレナリンMAX → スキルで消費
↓
② 消費により「術法値」蓄積 → 一定値で終結スキル「術法千万」解禁
↓
③ 「術法千万」発動 → 玄墨値1Pt獲得
デシベル値が満タンになれば通常の終結スキル「青溟雲影」を発動可能
↓
④ 玄墨値で「玄墨陣法」発動
↓
⑤ 回復したアドレナリンで再び強化特殊スキル → 以下ループ